月別アーカイブ: 2025年9月

とまり樹通信 9月29日配信

2025.09.29

一年の中でもすごしやすい季節と相成りました。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家では、今月の小物作りはプラ板を使って「ネームプレート」を作りました。

初めに宝石やフルーツなどのデザインを選んでいただき、塗り絵を行いました。

それをプラ板シートの下に敷き、ポスカやマジックで描いていきました。

皆様とても真剣な眼差しで作成していました。

出来上がったプラ板作品をオーブンで2分程焼きます。

焼いている間に一度くるくると反り始めますが、しばらくすると自然に平らに戻ります。

オーブンの前で目を離さずに様子を見守ることが大切なのです。

焼きすぎたりしない様に覗き込み、注意確認しながら焼き上げました。

焼き上がったらすぐに取り出し、バタンと厚い本で挟みプレス。

一定時間置くと、元の大きさよりも4分の1程度コンパクトになったプラ板が完成し、皆様から歓声が上がりました。

ボールチェーンやリボンなどで可愛く飾りつけをし、ご自分だけのネームプレートが完成しました。

【名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家】

とまり樹通信 9月22日配信

2025.09.22

朝夕はしのぎやすい気候となってまいりました 。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台では、9月13日にお誕生日会を開催いたしました。

2名の方が9月生まれで、お一人は91歳を迎えた女性、もう一人は79歳を迎えた女性でした。

1人目の方はスタッフが部屋に集まり、賑やかに歌を歌ってお祝いしプレゼントをお渡ししました。

歌を目を開いてじっと聞いてくださり、終わるとにこにこして喜んでくださいました。

2人目の方はフロアで同階のメンバーとスタッフと一緒にお祝いする事が出来ました。

ハッピバースデイの歌と拍手をプレゼント。

ご本人様は「ありがとうございます」と深々と頭を下げ感謝の思いを言葉にしてくださいました。

おやつは敬老の日前日という事もあり、いつもより少し豪華なケーキを準備いたしました。

「クレープ・オ・ショコラキャラメル」と「シャインマスカット杏仁豆腐」。

どちらもお店のこだわりの商品で、マスカットの香りやほろ苦い香ばしさ、そして舌ざわりなど五感で楽しめるものとなっていました。

「初めて食べた。こんなにおいしいんだね」「大きなケーキだったけど食べれちゃった」

と皆様笑顔で大好評でした。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台】

とまり樹通信 9月15日配信

2025.09.15

涼しい季節が待ち遠しくなる今日この頃です。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社では、夏祭りを8月10日に開催いたしました。

始めにフルーツサンドさん(ボランティア)による昭和歌謡曲を演奏していただきました。

歌詞カードを見ながら皆様楽しそうに歌っていらっしゃいました。

焼きそば・たこ焼き・ポテトを召し上がりながら、クリームソーダを片手に談笑していらっしゃいました。

くじ引き大会を行い、最後に皆様で炭坑節を踊りました。

終始皆様笑顔で、楽しく大いに盛り上がりました。

【名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社】

とまり樹通信 9月1日配信

2025.09.01

9月に入ってもなお厳しい暑さが続きます。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山では、8月9日に夏祭り(和太鼓「凛」の演奏&盆踊り)とお誕生日会を開催いたしました。

昼食は、お祭り特別メニューの豪華うな丼・茶碗蒸し・お吸い物・メロンをお出ししました。

和太鼓「凛」さんは5名で来てくださいまして、毎年のお付き合いも早10年となりました。

今回の演目は、有名な和太鼓奏者の「設楽」と「TAO」の楽曲と「上を向いて歩こう」等々でした。

盆踊りもソーラン節、花笠音頭、炭坑節、名古屋囃子と盛りだくさんでした。

ご利用者様も歌ったり、手踊りをしてくださったりと楽しそうなご様子でした。

❝Happy birthday❞の歌も三味線の弾き語りで、渋くて素敵でした!

最後に高いところから皆様の集合写真をしっかり撮らせていただきました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山】

ニュースバックナンバー

ページの先頭へ