月別アーカイブ: 2024年12月

とまり樹通信 12月30日配信

2024.12.30

はや一年の締めくくりの時節となりました。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家では、12月に入り、クリスマスツリーの壁面を作成しました。

サンタクロースや可愛い動物たち、プレゼントに星や鈴、

クリスマスのオーナメントのイラスト紙に色鉛筆できれいに色付けしていただき、

ひとつずつ丁寧にハサミで切り分けました。とても沢山の飾りが完成しました。

細かい作業の中で何ができあがるのか興味深々なご様子でした。

次に背景として、紙いっぱいに青々としたモミの木を皆様で協力しながら塗りました。

しっかり乾かした後、沢山のキレイなオーナメント飾りをモミの木に貼り、豪華な「クリスマスツリー」が完成しました。

「わぁキレイ!」「これ私が作った鈴だよ」など皆様と拍手して笑顔で完成を喜びました。

何日もかけて完成した「クリスマスツリー」です♪

正面玄関に大きく飾り、デイサービスに遊びに来ていただいた方に沢山見ていただきたいです。

【名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家】

とまり樹通信 12月23日配信

2024.12.23

吹く風や水の冷たさが身に染みる今日この頃。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台では、12月11日にクリスマス会を開催しました。

前もって壁飾りの貼り絵を作ったりマラカスを手作りして、ご利用者様と気分を高めていきました。

当日は2Fに全員集まりにぎやかに会を進めることができました。

黄色の毛糸で作ったかつらをかぶったちーちゃんサンタが登場と同時に拍手がなりました。

スタッフが2曲カラオケを披露しました。

1曲は美空ひばりさんの「川の流れのように」で皆様も歌うことができました。

全員で「ジングルベル」と「きよしこの夜」を歌いました。皆様笑顔で楽しそうに歌ってくれました。

おやつはロールケーキと紅茶、シャンメリーでした。皆様美味しそうに飲んでいました。

ケーキも「おいしかった」「おなかが膨れた」と話していました。

最後に靴下とレッグウォーマーのプレゼントが配られました。

その場で履いて見せてくれた人が何人もいて「あったか~い」「いいね これ」と喜んでいただけました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台】

とまり樹通信 12月9日配信

2024.12.09

師走を迎え、何かとあわただしい日々をお過ごしのことと存じます。

名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社では、お誕生日会を11月24日に開催いたしました。
来月はクリスマス会がありますので、11月・12月の誕生日の方をお祝いいたしました。

対象の方は4名いらっしゃいました。

94歳になられた方は、入浴以外の事は全てご自分でされいて、体調を崩される事もなく元気にお過ごしされています。

98歳になられた方は、ご自身の足で歩かれていて、体力維持の為に廊下を毎日何往復も歩かれています。

甘い物がお好きで、ケーキや和菓子をとても良い笑顔で召し上がります。

94歳になられる方は、ご自身の足で立ち上がれるほど元気になられていて、食事やおやつを残す事なく食べられています。

87歳になられた方は食べる事がお好きで、残す事無く毎回綺麗に食べられています。

また、お話もお好きで、席の近くの方やスタッフとよくお喋りをされています。

本日のおやつは和菓子「菊日和」をお出ししました。

和菓子を食べながら、「見上げてごらん夜の星を」と「瀬戸の花嫁」を全員で合唱しました。

【名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社】

とまり樹通信 12月2日配信

2024.12.02

師走を迎え、何かとあわただしい日々をお過ごしのことと存じます。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山では、11月18日にお誕生日会とドッグセラピーを行いました。

11月にお誕生日を迎えられる方は、9名いらっしゃいました!

ドッグセラピーに来てくれたのは、ダックスフンド・ゴールデンレトリバー・パピヨン・トイプードル等の6頭のワンちゃんです。

ハンドラーの方が7名いらっしゃって、ワンちゃんはとても良く訓練されていました。

ジャンプ・ターン・お運び・お座り・待て等々の芸を見せていただきました。

その後には、ご利用者様がワンちゃんを撫でたり抱っこしたりしました。

ワンちゃんはとてもお利口でお行儀もよく、皆様笑顔でふれあっていらっしゃいました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山】

ページの先頭へ