月別アーカイブ: 2025年6月

とまり樹通信 6月30日配信

2025.06.30

先日は照り返しの太陽の日差しがまぶしく、まるで真夏のような一日でした。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家では、今月はおやつ作りで「フルーツパフェ」を作りました。

黄桃を一口サイズの食べやすいようカットしたり、冷凍いちごを解凍したりしました。

杏仁豆腐は皆様で順番にカットしている間に、大小さまざまな大きさになりました。

透明のコップにコーンフレークや柚子のジュレ、カットしたフルーツなどをスプーンで順番に重ねていきました。

最後にお一人ずつこしあんを手袋をした手に取り、一口サイズにコロコロと丸めて上に乗せたら出来上がりです。

ちょっと大きいサイズの方もみえ、皆様で笑い合いながら笑顔で作る事ができました。

とても彩り豊かで見栄えする「フルーツパフェ」は、ボリューム満点で色んな食感も楽しんでいただけた様子で、

「美味しい!冷たくていいね!」と皆様に喜んでいただけました。

【名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家】

とまり樹通信 6月23日配信

2025.06.23

今年は空梅雨で雨が降らない時期が続いております 。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

6月の花は、紫陽花です。有志でご利用者様に壁紙を作成しました。

色とりどりの紫陽花の花が完成しました。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台では、6月8日に父の日+6月生まれの方のお誕生日会を行いました。

父の日ということで、男性のご利用者様に日頃の感謝を込めて、皆で拍手を贈りました。

男性の方々は照れ笑いされていました。

女性のご利用者様1名が6月14日に誕生日を迎えるので、皆様で誕生日の歌を歌いました。

お誕生日の方に「いくつになりますか?」と尋ねると「30歳」と答えられ、皆様とても愉快そうに笑っていらっしゃいました。

おやつにはケーキをお出ししました。

男性には、モンブラン。 女性にはチーズケーキでした。

皆様、笑顔で「美味しい」といって召し上がっていらっしゃいました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台】

とまり樹通信 6月16日配信

2025.06.16

今年は空梅雨で雨が降らない時期が続いております 。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社では、4月誕生日会を4月20日に開催いたしました。
今月は対象の方が女性2名、男性2名の合計4名でした。

男性の方は普段あまり話す事がないのですが、「みなさんに何かひとことお願いします」と伝えマイクをお渡しすると、

しっかりマイクを握り「こんな歳まで生きております」とはっきりとした口調で話されていたのが印象的でした。
今月は抹茶のモンブランケーキを召し上がり、ケーキを食べた後に全員で「手のひらを太陽に」を合唱しました。

【名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社】

とまり樹通信 6月9日配信

2025.06.09

梅雨入りを控え衣替えの準備を済ませたところです。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山では、5月誕生日会と母の日会を行いました。

今月お誕生日を迎えられる方には、柔らかいタオルをプレゼントいたしました。

母の日のプレゼントは、カーネーションに可愛いクマさんがついた良い香りの飾り物です。

母の日のプラカードを皆様に持っていただきまして、

笑顔でパチリ!パチリ!と写真を撮らせていただきました。

本日のスイーツは和風バターどら焼き、おかき、

口当たりの良いレモンゼリーをお出ししました。

その後、スタッフが用意したクイズ大会も開催し、楽しい母の日会となりました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山】

ニュースバックナンバー

ページの先頭へ