月別アーカイブ: 2025年3月

とまり樹通信 3月24日配信

2025.03.24

三寒四温の言葉通り、ようやく季節も春めいてまいりました。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家では、今月は皆様と「スイートポテト」を作りました。

サツマイモをアルミホイルで包み、オーブンでゆっくり焼き上げました。

じっくり焼き上がってホクホク熱々の焼き芋をスプーンで中身をくり抜いたり、

キレイに皮を剥いたりして、キレイな栗色のお芋がたくさん仕上がりました。
ヘラで芋をつぶし混ぜ、バターや豆乳を少しずつ入れ、滑らかなペースト状のタネができました。

食べられる大きさのだ円形に成形していただき、ドライフルーツなどで飾りつけしました。

今回は変わり種として“ウズラの卵”を表面に塗り、再び焼くと、

こんがりとした良い香りのスイートポテトが完成しました。

スイートポテトがホクホク熱々であまりにも美味しすぎて、皆様黙々と召し上がり終始無言。

「本当に美味しい!」と目をまん丸にして、喜んでいただけました。

【名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家】

とまり樹通信 3月17日配信

2025.03.17

冬と入れ変わり花粉を感じる季節がやってまいりました 。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台では、3月2日に雛祭り+ウクレレ演奏会を開催いたしました。

雛祭りに向けて、ご利用者様に壁紙を作成していただきました。

少しぽっちゃりで可愛らしい、お雛様とお内裏様が完成しました。

ウクレレ演奏会では、演奏者の方を拍手でお出迎えしました。

曲は、皆さんが良くご存知の曲ばかり演奏されていました。

中でも「春の小川」「薔薇が咲いた」は皆様口ずさんでいらっしゃいました。

「うれしい雛祭り」も演奏され、皆様手拍子したり、一緒に歌ったりしていました。

ラストの曲は、フラダンスありの曲で一緒に踊っている方もみえました。

演奏会後は待ちに待ったデザートタイムで、色とりどりの和菓子があり、

「何にしよう」「迷うなぁ」と笑顔で選んでいらっしゃいました。

皆様「美味しかった!」と喜んでくださいました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり池上台】

とまり樹通信 3月10日配信

2025.03.10

日々の寒さの中にも、いくぶんか春の気配を感じるこのごろです。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社では、2月誕生日会を2月16日に開催いたしました。

対象の方は、女性4名と男性1名の合わせて5名様いらっしゃいました。

皆様、笑顔で写真撮影いたしました。

後ろには、スタッフが一生懸命組み立てましたお雛様も立派に飾られていました。

本日のおやつは、イチゴのカップケーキをお出ししました。

苺の形をしたゼリームースに、薄いピンク色のチョコレートがあしらわれ、

「まぁ、可愛らしい」「綺麗な色だね」

と皆様に喜んでいただきました。

ケーキを食べた後に、「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」を皆様で合唱しました。

【名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社】

とまり樹通信 3月3日配信

2025.03.03

冬と入れ変わり花粉を感じる季節がやってまいりました 。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山では、2月に豆まき会を行いました。

施設のいたるところに飾り付けられた鬼に向かって、落花生とお手玉をぶつけます。

日頃おしとやかな方もここぞとばかりに赤鬼・青鬼に向かって、

エイヤー!と投げていらっしゃいました。

おやつを食べた後、元気いっぱいに投げてくださった方もいらっしゃいました。

皆様、大きな声を出して「鬼は外!福は内!」と厄払いをしました。

鬼さんたちは痛いかもしれませんが、来年もよろしくね!!

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山】

ページの先頭へ