月別アーカイブ: 2025年10月

とまり樹通信 10月27日配信

2025.10.27

秋の夜は静かですごしやすく、読書などには最適ですね。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

街はカボチャやオバケの装飾で彩られ、最近は秋の一大イベントとして盛り上がりをみせる「ハロウィン」。

名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家では、皆様とカボチャの「ジャック・オー・ランタン」を作りました。

新聞紙を丸めていただき、オレンジ色の折り紙で上下に挟み包みました。

そこにお好きな顔パーツを貼り付けて完成です!

貼り合わせる角度によって様々な表情をみせ、出来上がりを見せ合うと「面白い!すごく可愛い!」と皆様笑顔です♪

とても怖ーいカボチャオバケでなく「かわいーいカボチャの置物」になりました。

そして「とまり樹の家」の玄関入り口に「ハロウィン」コーナーが完成しました。

ハロウィンは単なる「おばけのパーティー」ではなく、「感謝」と「守り」の心をあらわす日でもあるそうです。

31日のお祭り当日には、皆様と仮装をして「トリック・オア・トリート(Trick or treat?)」の決まり文句を元気に唱えて、お菓子を食べたいと思います。

【名古屋市緑区デイサービスとまり樹の家】

とまり樹通信 10月20日配信

2025.10.20

今年は例年になく冷え込む10月中旬ごろとなっているようです。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台では、 10月12日にお誕生日会+仮装パーティーを行いました。

1名の方が10月生まれで95歳を迎えました。

皆様で誕生日の歌を歌って祝ってもらいました。

とても笑顔で「うれしい、うれしい」と喜んでいらっしゃいました。                         10月末はハロウィンです。少し早いですが、帽子・カチューシャをつけて仮装しました。

カエルを被った方はノリノリでポーズをとってくれて、皆様を笑顔にしていました。

おやつも皆様美味しいといって残さず召し上がりました。   

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹池上台】

とまり樹通信 10月13日配信

2025.10.13

味覚の秋と言いますようにおいしそうな旬の食材を目にかけることが多くなりました。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社では、9月誕生日会を9月21日に開催いたしました。
今月は対象の方が女性1名でした。
はじめにバースデイソングを歌いました!

お誕生月の方から一言お願いしますと伝えると少し照れくさそうに「ありがとうございます」とおっしゃいました。

その次にマスカルポーネチーズモンブランを皆様で召し上がり、

感想を聞くと笑顔で「おいしかった」と話してくれました。

その後「赤とんぼ」を合唱し、最後に職員がお月見の由来などについての話をしました。

皆様で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

【名古屋市名東区有料老人ホームとまり樹一社】

とまり樹通信 10月6日配信

2025.10.06

秋も深まり、食べ物や読書などの好季節となりました。

皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山では、9月15日に敬老会とお誕生日会を開催いたしました。

写真撮影が得意なスタッフにより事前に撮影会を行いました。

微笑ましいお写真を撮ることができました。

敬老会のスイーツは、どら焼きとプリンをお出ししました。

お茶と一緒に楽しんでいただきました。

どら焼きはお菓子屋さんに予約をして、朝一番にスタッフが取りに行きました。

敬老の日のプレゼントは、体を洗うための小さい今治製のタオルです。

皆様、喜んでくださいました。

【名古屋市緑区有料老人ホームとまり樹鹿山】

ニュースバックナンバー

ページの先頭へ