月別アーカイブ: 2018年9月

とまり樹通信 9月24日配信

2018.09.24

夏の寝苦しさから解放され、気持ちよく眠りにつける季節となりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は中秋の名月。

ススキとお団子をお供えして、月を鑑賞する…といった過ごし方が一般的ですが、

名古屋市や日進市など愛知県の一部地域では、

中秋の名月に、「お月見泥棒」という行事があります。

お月様にお供えしてあるものを、子供が、この日だけ盗んでもよいといった慣わしだそうです。

なぜそんな風習が出来たかというと、

昔、子供たちは月からの使者と考えられていたそうで、

この日だけはお供え物を盗むという事を許されていたそうです。

お供えする側も、子供が盗みやすいように縁側にお供え物を置くなど工夫されていたんだとか。

現在では「お月見くださーい」や「お月見泥棒でーす」など声掛けしながら、

各家を周りお菓子をねだるという形で風習が残っているそうです。

日本版ハロウィンといったところですね(^O^)/

今夜は空を見上げて、美しい満月を眺めてみましょう。

 

そんな秋の美しい夜を、名古屋市緑区のデイサービス『とまり樹の家』では、

ご利用者さまたちが、貼り絵で表現されました。

 

IMG_4805

 

美しい虫の音と月をファンタジックに表現した作品です♪

雲は綿を張り付け、立体的に、

ススキはクラフト紙で本物に似せて表現してあります( *´艸`)

 

貼り絵はデイサービス『とまり樹の家』の玄関正面に飾ってあります。

皆さま、是非ご覧に来てください♪

 

 

 

【名古屋市緑区・デイサービスとまり樹の家】

 

 

 

とまり樹通信 9月17日配信

2018.09.17

今日9月17日は『敬老の日』。

この3連休中、とまり樹の各施設ではそれぞれ敬老会を開催しました。

その様子はまた次週でご紹介したいと思います(*^^*)

 

日頃の感謝と皆さまのご長寿を願い、更なるご健康とご活躍をお祈りします。

 

 

その敬老会をいつも盛り上げてくださるのが、ボランティアの方々。

とまり樹の各施設やデイサービスには年間を通して様々なボランティアの方にお越しいただき、

楽しい時間を過ごさせていただいております。

先月も名古屋市緑区の住宅型有料老人ホーム『とまり樹鹿山』に、

二胡演奏のボランティアさんにお越しいただきました♪

ご存知の方も多いと思いますが、二胡は中国の伝統的な擦弦楽器。

どこか哀愁の漂う、深みある音色が特徴です。

 

実はお越しいただいた、二胡演奏ボランティアの「花梨’s」さんは3回目の来所です。

毎回ご入居者の皆さまから大好評ですが、今回も日本の唱歌や台湾の曲の演奏があり、

総勢6名の二胡のハーモニーを楽しみました。

006

また、当日はお誕生日会を兼ねていた為、お誕生日の歌も演奏して下さり、

お誕生日を迎えられたご入居者さまはとても喜ばれていました(^^♪

 

「花梨’s」の皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

【名古屋市緑区・住宅型有料老人ホーム とまり樹鹿山】

 

 

とまり樹通信 9月3日配信

2018.09.03

9月に入りましたが、相変わらず厳しい残暑が続いています。

平成最後の夏も終わり、何だか少し寂しい気分…。

今年の夏、皆さまはどんな夏の思い出が出来ましたか?

 

とまり樹の各施設では、夏祭りを開催したり、納涼会をしたり、

ボランティアさんにお越しいただいたりと、今年も色んな行事がありましたが、

名古屋市名東区の住宅型有料老人ホーム『とまり樹一社』では、

月イチ恒例の人気教室、つまみ細工教室で、

夏の思い出となるような作品を作ろう!と、

夏の風物詩である「花火」をお題にした作品を作りました(^^♪

P7270017★

 

花火のパーツのひとつ、ひとつを三角に折り、ボンドで留めるという根気のいる作業でしたが、

ご入居者の皆様の、作品を作り上げていく集中力と繊細な指使いには感心させられます。


 P7270018★

集中した後の溜息が「フ~~・・・」と聞こえ…

それを見ているこちらも思わず力が入ってしまいます(`・ω・´)!

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA


こうして夏の夜空を彩る花火をつまみ細工で上手く表現され、

一人一人個性のある綺麗な「花火」が出来上がりました(^O^)/

 

秋も素敵な思い出がいっぱいできるといいですね( *´艸`)

 

 

 

【名古屋市名東区・住宅型有料老人ホームとまり樹一社】

 

 

ページの先頭へ