とまり樹通信 4月15日配信

2019.04.15

草木の芽が萌え出し、春の気配もようやく整ってまいりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

今年の春は寒くて、お花見を思うように楽しめなかったという声もちらほら聞かれますが、

その寒さのおかげ?で、例年に比べ、桜の見頃時期が長かったそうです。

そんな寒かったり、暖かかったりを繰り返すこの時期、心配されるのが寒暖差疲労です。

寒暖差疲労は、人の体が気温差に対抗する為に必要とするエネルギーが、

気温差が激しい事によって、エネルギー消費量も激しくなり、

体が疲れやすくなると言われています。

利用者さまにお配りしている今月の『とまり樹新聞』にも掲載しましたが、

寒暖差疲労は甘くみてはいけません。

自律神経の乱れから、頭痛・耳鳴り・気分の落ち込み・だるさ等、そして免疫の低下から、

感染症を起こしやすくなるとまで言われています。

気温差を大きくしない工夫をしたり、疲労回復におすすめなアミノ酸を積極的に摂取したりと、

上手く予防しながら季節の変わり目を乗り切りたいですね(*^_^*)

 

今週からは本格的に暖かくなってくる予報となっていますが、まだ寒さの残る先月、

名古屋市緑区の住宅型有料老人ホーム『とまり樹鹿山』では、

3月の誕生日会はお楽しみ会として、スタッフによる篠笛と踊りを行いました。

「ふるさと」の曲ではご入居者さまにも一緒に歌って頂き、

二重奏にしてみたり、踊りの「お月様こんばんは」では一緒に踊って頂いて、

大いに盛り上がりました。

023

 

暖かくなってきた今月も楽しいお誕生日会が過ごせるといいです♪

 

 

 

【名古屋市緑区・住宅型有料老人ホームとまり樹鹿山】

 

ページの先頭へ